4月26日は古川保育園の花まつりがありました。
花まつりはお釈迦様のお誕生をお祝いする行事。
本来は4月8日ですが、古川保育園では4月26日にお祝いしました。
今年はきくぐみさんが花御堂のお花をつけてくれました。
どれにしようかな♪
造花が多いですが、生花を持ってきてくれたご家庭もあり
ところどころ生花もつけています✿
こんなすてきな花御堂ができましたよ✿
きく、さくらぐみの子どもたちが光讃寺の本堂へ。
みんなでおまいりしたり歌を歌ったり、お釈迦様に甘茶をかけたりして、みんなでお祝いしました。
お釈迦様が生まれた時のポーズで集合写真。
「てんじょうてんげゆいがどくそーん!」
お釈迦様は、生まれてすぐ七歩歩き、天と地を指さして、
「天上天下唯我独尊」(天にも地にも我ひとり)とおっしゃったそう。
世界中どこを探しても、自分と全く同じ人間はいないんですよ。
だから世界にたった一人しかいない自分を大切に生きようね。
と教えてくださいました。
そしてこの日の給食はお釈迦様のお生まれになったインドの国の特別メニュー!
ドライカレー オニオンスープ サモサ フルーツ
でした✿
美味しくてみんなぺろりでした♡